お知らせ

なだクリからの最新情報はこちらをご覧ください。

  • 2020.08.19

    インフルエンザワクチン予約は9/7から開始!

    今シーズンのインフルエンザワクチン接種についてご案内いたします。

     
     

    ☆ 予約 2020年9月7日(月)からWebまたは電話で開始

    Webでの予約にご協力お願いします! 

     *ワクチンの供給状況、予約状況によって、早期に受付終了となることがあります。予めご了承ください。

     *予約なしでの当日受付は承れませんので、よろしくお願いいたします。

     *他のワクチンと同時接種をご希望の場合は、通常の接種時間となります。電話予約となります。

      *お父さん、お母さんの接種ももちろん承ります。電話予約となります。

     
     

    ☆ 接種日時

    一般外来・アレルギー外来・定期予防接種などに支障が出るため、本年度は接種日時を下記のように限定させていただきます。予約人数に制限がありますので、ご予約はお早めにお願いいたします。皆様にはご迷惑をおかけしますが、円滑で安全な診療のため皆様のご協力をお願い申し上げます。

     

    2020年10月16日(金)~ 2020年12月25日(金)の、

    月・金曜日 15:15-16:00

    火曜日 11:00-12:00

     
    専用日

    日時:
    10月24日(土)14:30 – 16:30 (初回接種、1回接種対象者)

    11月21日(土)14:30 – 16:30 (2回目)

    上記は必ずセットで予約。不可能な場合は予約不可。
    電話予約のみとなります。

     *限られた時間になりますので、この時間帯はインフルエンザワクチンの接種のみとさせて頂き、診察・処方・処置等はできません。ご協力よろしくお願い申しあげます。

      *当院ホームページから予防接種問診票をダウンロード、または受付にもお持ち頂けるように置いてありますので、事前にご記入の上、来院頂けますと大変助かります。ご協力よろしくお願い致します。(岐阜市の助成対象者は岐阜市発行の専用の予診票となりますので下記を参照して下さい。)

     
     

    ⭐︎ 接種料金 1回目3000円 2回目3000円

     
     

    ⭐︎ 岐阜市の助成

      対象者 岐阜市に住民登録がある生後6か月から小学校就学前(年長)までのお子さん

      接種対象期間 10月15日〜

      接種回数 2回

      接種費用 1回1000円の助成があります。当院では助成により1回2000円となります。

      接種当日の持ち物

       ① 予診票

       *岐阜市発行の専用の予診票となります。10月上旬より受付でお渡しできる予定です。事前にご記入の上、来院頂けますと大変助かります。ご協力よろしくお願い致します。

       *当院の予診票は使えませんので、ご注意ください。

       ② 岐阜市の医療受給者証

     
     

    ⭐︎ 接種回数

     6か月〜12歳:2回

     13歳以上  :1回

     
     

    <卵アレルギーの皆様へ>

    ● 卵を摂取したらアナフィラキシーショックを起こした、或いは卵の血液検査がスコア5~6という方は慎重に接種します。一度ご相談ください。

    ● 卵アレルギーの方でも卵のつなぎは食べている、少しなら卵は食べられるという方は、基本的に安全に接種できると思われます。ご心配な方はご相談ください。

  • 2020.07.22

    夏期休暇のお知らせ

    8月13日(木)~8月16日(日)

    8月20日(木)~8月23日(日)

    を休診とさせていただきます。

    よろしくお願いいたします。

     

    nadapyon

  • 2020.06.18

    通常の診療時間への変更のお知らせ

    4月より症状別に診療時間帯を分けておりましたが、

    6/22(月)より通常の診療時間に戻します。

     

     

    なお、引き続き院内感染対策強化のために感染症が疑われる子と、それ以外の子とは、入り口から動線を分けさせて頂きます。

    熱、咳・鼻水、嘔吐・下痢などの感染症が疑われる症状があるお子様は、はっちのお部屋での診察とさせて頂きますので、入られる前にインターホンを鳴らして下さい。

     

    ご協力よろしくお願いいたします。

     

  • 2020.05.16

    5/20よりオンライン診療開始!

    まだまだ新型コロナウイルス感染拡大の不安がある中、こども達、家族の皆様に安心して診療を受けて頂くためにオンライン診療を開始します。

    県内在住で当院を受診したことのある患者さんに限り受診していただけます。

     

     

    対象となる疾患・症状

      オンライン診察可能オンライン診察不可
    初診・再診再診初診
    アレルギー疾患湿疹・アトピー性皮膚炎症状安定・軽度悪化症状悪化
    食物アレルギー再診症状誘発時
    喘息症状安定症状不安定
    発作時
    アレルギー性鼻炎・花粉症症状安定・軽度悪化症状悪化
    舌下免疫療法副作用なし
    口腔内の副作用のみ
    全身性の副作用あり
    (発疹、腹痛、咳など)
    その他便秘症状安定・不変浣腸必要時
    夜尿症再診初診
    検査結果説明アレルギー検査可能
    血液型可能

    *その他、オンライン診察が可能かどうか等、ご不明な場合は、お電話にてお問い合わせください。(058-271-6626)

     

    オンライン診療の前に

    当院では、ポケットドクター(オンライン診療アプリ)を使用してオンライン診療を行います。ご予約前にまずは、

    ・アプリのダウンロード(スマートフォンやタブレット端末)

    ・初回登録

    ・医療機関登録

    をお願いします。

     

    詳しくはこちらをご覧ください。

    【ポケットドクター紹介ページ】

    https://www.pocketdoctor.jp/med/lp/howto/

     

    【ポケットドクター初回登録方法】

    ポケットドクター初回登録方法

    *My医療機関登録の際に必要な、

    ポケドクナンバーは【10111784】です。

    ※2回目以降はポケドクナンバーの入力は不要です。

     

     

    オンライン診療の予約

    【ポケットドクター紹介ページ】

    https://www.pocketdoctor.jp/med/lp/howto/

     

    予約時のお願い

    ①予約受付は、ご希望の時間帯の1時間前までとなります。

     

    ②予約枠が10:00〜10:30の場合、対面診療、オンライン診療の状況次第で10:20となることもありますので、余裕のある時間帯でのご予約をお願いします。

     

    ③症状の入力時:皮膚のご相談の場合は、必ず気になる部位の写真を明るい場所で撮影して、添付をお願いします。写真の方が、より鮮明に状態を確認させてもらうことができます。

     

    ④保険証添付時:公費受給者証の写真の添付も必ず忘れずにお願いします。添付がない場合は、決済が発生するため、こちらからキャンセル扱いのご連絡をさせて頂きます。指定の薬局に処方箋のFAXを希望される場合は、薬局名(支店名)、電話番号、FAX番号がわかる写真の添付もお願いします。

     

    ⑤決済情報時:窓口負担を選択してください。当面の間、オンライン診療の際に通常必要なオンライン使用料、処方箋の郵送料は、当院が負担いたします。保険証、公費受給者証の添付があれば実質ご負担はありませんので、ご安心ください。将来的には、1回の診療ごとにオンライン使用料、処方箋の郵送料をお願いさせて頂きます。

     

     

     

    オンライン診療の実施

    ご予約時間帯になりましたら、ポケットドクターのアプリを開いて、お待ちください。当院よりご連絡します。予約枠が10:00〜10:30の場合、対面診療、オンライン診療の状況次第で10:20となることもありますので、ご了承をお願いします。

     

     

    処方箋の受け取り

    基本的には、ご自宅までの処方箋の郵送となります。

    お急ぎの場合には、ご希望の薬局に処方箋をFAXしますので、希望される薬局名(支店名)、電話番号、FAX番号を診察時にお知らせください。当院最寄りのたんぽぽ薬局市橋店であれば、薬局名だけで大丈夫です。

     

    ※当院最寄りのたんぽぽ薬局市橋店へ処方箋をFAXした場合は、調剤完了後に患者さんに電話連絡があります。その他の薬局は、薬局ごとに対応が異なりますので、ご自身でご確認をお願いします。

     

     

    注意事項

    ※オンライン診療ではビデオ通話をしながら診察するため、スマートフォンやタブレット等の通信機器・通信環境をご自身で準備いただく必要があります。

    ※現在のオンライン診療に関する運用は、政府が発表した特例措置に基づきます(2020年4月時点)。

    ※特例措置の解除後は、運用ルールが変更されて診療対象が限定される可能性があります。

    ※外来受診の患者さんで緊急性の高い対応が必要となった場合には、診療開始の時間が遅れる場合がございますので予めご了承ください。

  • 2020.04.28

    午後の診療時間の変更のお知らせ

    6月1日(月)より午後の診療時間を下記のように30分ずつ早めさせて頂きます。

     

     

    午前 09:00〜12:00(最終受付11:45)
    ワクチン外来 14:30〜15:15
    アレルギー外来 15:15〜16:00
    午後 16:0018:00(最終受付17:45

     

     

    変更させて頂く理由は、なだクリの仲間(スタッフさん)の労働環境の改善のためです。

    ご存知の通り、当院も含め医療機関では女性が多く勤務されています。

    当院も私以外は全員女性であり、多くが、また母親なんです。

     

    クリニックは一般的に午前と午後の診療の間は、休憩時間となります。

    しかし、その休憩時間も結局は拘束されてしまいます。

    これまで当院では始業8時半、終業19時と、始業から終業まで10時間半もありました。

    繁忙期には残業もあり、通勤時間を入れると、1日の大半が仕事のための時間となります。

    ただ、なだクリの仲間たちは真摯に、来院されるこどもたち、その家族のために力を注いできてくれました。

     

    これからも変わらず『こどもに笑顔を!家族に安心を!』の当院の診療理念のもと、

    より質の高い医療を提供しつづけるためにも、大切ななだクリの仲間たちと、その家族の生活が豊かになることが何よりも大事だと思い、今回の決断をさせて頂きました。

     

    いつも当院を大切にして頂いている皆様にはご迷惑ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

     

    なだこどもとアレルギーのクリニック

    院長 名田匡利

  • 2020.04.06

    【院内感染対策強化】診療時間の調整のお知らせ

     

    当院では、受診されるこども達、ご家族への新型コロナウイルスの感染リスクを減らすために4/8(水)より下記のように診療時間を調整して、診療を行います。

     

    熱や呼吸器症状(咳や鼻汁)、消化器症状(嘔吐や下痢)がある子の診療を行う時間帯

     

    平日 午前9:00-10:00(WEB予約7:00-9:30)

       午後17:30-18:30(WEB予約15:00-18:00)

    土曜   12:00-13:00(WEB予約7:00-11:30)

     

     

    湿疹・アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、喘息、花粉症などの子の診療を行う時間帯(少しでも呼吸器症状がある方は①の時間に予約してください)

     

    平日 午前10:15-12:00(WEB予約7:00-11:30)

       午後16:30-17:30(WEB予約15:00-17:00)

    土曜   10:00-12:00(WEB予約7:00-11:30)

     

    *平日10:00-10:15は、院内の全面換気・消毒を行います。

     

     

     

    1日の流れ

    平日

    午前9:00-10:00 ①感染

    10:00-10:15 院内全面換気・消毒

    10:15-12:00 ②非感染

    午後15:00-15:45 予防接種外来(注1

    15:45-16:30 アレルギー外来(注1

    16:30-17:30 ②非感染

    17:30-18:30 ①感染

     

    注1咳や鼻水などがある場合は、隔離室にご案内しますので正面入口インターホンを鳴らしてください。

    注2 下記の時間予約(経口食物負荷試験、予防接種、健診)の方は、感染予防のために別室にご案内しますので正面入口インターホンを鳴らしてください。

    午前9:00、9:30、10:00

    午後17:30、18:00

  • 2020.03.09

    4月の休診のお知らせ

    4月3日(金)、4日(土)はお休みとさせて頂きます。

     

    どうぞよろしくお願いいたします。

    nadapyon

  • 2020.03.09

    ヒブワクチン接種を再開しました。

    ヒブワクチンの供給が再開されました。

    当院では、3月9日(月)より接種を再開しました。

     

    ☆他のワクチンがすでに予約済みの方へ
    予約日当日に、すでに予約済みのワクチンと同時に接種いたします。
    予約の変更は行わず、予約日にヒブワクチンの予診票も一緒に記入してお持ちください。

     
    ☆次の予約がない方へ
    こちらから順次ご連絡させていただきます。

    なだぴょん2

  • 2020.01.28

    ヒブワクチン供給制限のお知らせ

    製品の不具合のため、出荷が停止されました。

     

    (詳しくはこちら→https://e-mr.sanofi.co.jp/-/media/EMS/Conditions/eMR/products/acthib/downloads/hib_info_200127.pdf )

     

    当院の在庫も僅かです。

     

    当面の間、より多くの赤ちゃんの免疫獲得のため、現在ご予約頂いている初回と2回目接種のお子様を優先させて頂きます

     

    誠に申し訳ありませんが、新規のヒブワクチンのご予約は承れません。

    他のワクチンはご予約可能であり、遅らせずに接種を進めることをお勧めします。

     

    ご協力よろしくお願いいたします。

     

    なだぴょん2

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 16
ページトップへ