現在のところ、動画撮影は初めての予防接種(生後2か月)のお子様に限らせて頂きます。
Instagramからもなだクリの情報を発信しています。
.
新型コロナワクチン接種についてご案内いたします🌟
以下の予約枠の受付を行います🙌
☆接種日時
10月14日(土)
11月4日(土)、25日(土)
12月16日(土)
2024年
1月6日(土)、27日(土)
2月17日(土)
3月9日(土)、30日(土)
ご予約は、お電話でお願いします☎︎
詳しくはホームページをご確認下さい🐰
寒くなったら温泉♨️に行きたい、なだクリはやしです🙂
今日は中秋の名月です🌕✨
中秋の名月とは旧暦の8月15日。
秋の空気は、水分量が春や夏に比べて少なく乾燥しており、澄んだ空気が月をくっきりと夜空に映し出すことから昔から秋の月は一年で一番美しいと言われてるそうです❤️
そして今日は満月🌕
中秋の名月と満月が重なる年はめずらしいそうで、次は7年後だそうですよ👀
小さい子どもの子育てをしているとなかなか夜に出かける機会もなく、月を見上げる機会も少ないですが
今日はその綺麗な月を子どもと見てみようと思います😆
.
🎃👻10月休診日のお知らせ👻🎃
10日(火)
11日(水)
21日(土)
28日(土)
は休診とさせていただきます🐰
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします🐝
.
インフルエンザワクチン岐阜市助成用の問診票の準備ができました🙌
岐阜市在住で未就学児のお子様は右側の青い問診票、
その他のお子様、お父さん、お母さんは左側のなだクリの指定の問診票でお願いします💉
受診の際や近くにお越しの際はお立ち寄り下さいね😊🌟
女子バレーが終って次の男子バレーを楽しみにしているなだクリスタッフくらみつです🏐
最近、なだクリにはお熱を含めて様々な症状のお子さんが多くみえます🤒
夏休みが終わり、久しぶりの学校に疲れてしまって体調を崩してしまったり、なんらかのウイルスなどに感染してお熱などが出たりしていることもあると思います。
なだクリでは、診察の前に看護師が問診をしています📄५✍🏻 ̖́-
問診の際には、ご家族やお友達の体調不良、学級閉鎖、流行っている風邪、検査希望の有無なども教えてくださいね🌱
秋の味覚を楽しみにしているスタッフむとうです🍇🌰🍠🐟
トイレにおむつ交換場所があります。防水シートが置いてありますのでご自由にお使い下さい🤲
また非感染のお部屋の方はご案内しますのでお声掛け下さいね😉
いろいろな野菜でピクルスを作ることにハマっているスタッフきむらです😋
エピペンは、アナフィラキシーを今までに起こしたことがある方に処方されている薬で、アナフィラキシーがあらわれた時に使用し、医師の治療を受けるまでの間、症状の進行を一時的に緩和するための補助治療剤で、
『もしも』の時にお子さんの命を救うことに役立つことが期待されますが、
いざ!というときに確実に注射できるように、エピペントレーナーを使って、日頃から繰り返し打つ練習をすることがとても大切です☝️
なだクリでは、お子さんとご家族の方と一緒に、エピペンの正しい使い方を確認させて頂けますので、ご希望の方はお気軽にお声がけください😊
初めての体育祭の練習を生き生きと楽しんでがんばっている長男を頼もしく思うかとうです😊
10月6日(金)に学びの森で にこの森マルシェ が開かれます🍀
ステキな助産師さん、ママやお子さんたちと出会える笑顔溢れるマルシェです✨
ハイハイレース、バランスボール、ベビーマッサージもありますよ😃
ステキなママの時間、お子さんの時間が過ごせます🍀
ぜひ楽しんでください🎵
今年のインフルエンザワクチンの予約は終了とさせていただきました💉🙇♂️
なお、13歳以上のお子さまの接種枠はまだ少し空きがあります🩺
ご希望の方はWebよりご予約お願いいたします🤲
落選したKing & Princeのライブの復活当選が当たって娘と一緒に浮かれている森です。
先週末に今年の小児アレルギーエデュケータースキルアップセミナーに参加しました!
アトピー性皮膚炎についてスキンケアの大切さ、外用薬の必要性や最近、増えている新生児-乳児食物蛋白誘発胃腸炎(FPIES)について症例を交えて学びました。 そして今回は災害時におけるアレルギー疾患患者の対応について改めて考える機会になりました。
災害は大きな地震、津波、台風はもちろん、最近増えている暴風、ゲリラ豪雨など異常な自然現象があります。昨日今日も九州の方では避難指示がでていましたね⚠️
そんな時、防災グッズが必要になりますが、みなさんは用意していますか?
アレルギー疾患をお持ちの方はそこにアレルギー対応食、常備薬が必要となります。
喘息でスペーサーを使用している子は紙コップで代用できます!
食物アレルギーがある方アレルギー対応の食品がたくさん出ているので、試食してみるのもいいですね!
アトピー性皮膚炎や喘息の方は防災グッズの中に薬があると安心ですね!
9月1日は防災の日でした、ぜひ今月防災グッズの見直しを🎒
災害時はアレルギー疾患が悪化しやすいです…😣普段からコントロール良好にしていく事が大切です☝️
その手助けが出来るようなPAE(小児アレルギーエデュケーター)になれるように頑張ります🤗
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
9:00-12:00 (最終受付11:45) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|
14:30-15:15 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|
15:15-16:00 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|
16:00-18:00 (最終受付17:45) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
診療科目
小児科・小児アレルギー科
休診日
木曜日・土曜日午後・
日曜日・祝日