こどもによくある皮膚の病気
亀頭包皮炎
亀頭包皮炎の原因・症状
細菌によって包皮と亀頭に炎症がおこり、おちんちんの先が赤く腫れます。そこからうみが出たり、排尿痛が生じます。パンツに黄色いうみがつくことで気づくこともあるでしょう。
亀頭包皮炎の治療
抗菌薬を飲んだり、軟膏を塗ったりします。日頃からお風呂のときに痛くない範囲で包皮をむき、お湯で洗いましょう。
ホームケアのポイント
- ・お風呂でしっかり洗うようにし、清潔を保ってください。
- ・おちんちんをいじらないでね。
こんな時はもう1度受診しましょう

医師の指示通りに受診しましょう。
※恥垢とは
おちんちんをおおう包皮の下に、チーズのかたまりのような黄白色のものがみえることがあります。これは垢(あか)がたまったもので、放置しておいて大丈夫です。
こどもによくある
皮膚の病気
- 乳児湿疹
- 乳児脂漏性湿疹
- おむつかぶれ
- 皮膚カンジダ症
- アトピー性皮膚炎
- 蕁麻疹(じんましん)
- とびひ(伝染性膿痂疹)
- 水いぼ
- しもやけ
- あせも
- 虫刺され
- おりもの
- 亀頭包皮炎
- 恥垢
- しらみ